忍者ブログ
* admin *
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も実は読んでました。

なんかね、もうハデ。むやみやたらにハデ。

ネウロが推理漫画の皮をかぶった単純娯楽なら、嘘喰いはサスペンスの皮をかぶったバトル漫画でしょうね。
これ、なんていうんだろ。「オールラウンド型バトルサスペンス」って感じですか。

「オールラウンド」というのはカイジのように「一種目専門ではなく、あらゆる分野の勝負をこなす」という意味です(アカギとか月下の棋士みたいなのは「スペシャリスト型」と勝手に呼んでます)。でも明らかにカイジほどの精密さとか、もっと言えば限定された状況下を攻略するスリルとかはないんですよね。ハッタリ利きすぎです。

後のほうの「バトルサスペンス」もなんですけど、この漫画やってることがバトル的なサスペンスなのかサスペンス的なバトルなのかよくわからないんですよ。ギャンブル漫画のクセしてやたらと(肉体的な意味での)強キャラが出てくるわ、作者の中国拳法愛がムラムラ伝わってくるわ…
バトルかサスペンスかというとギリギリの一線でバトルよりだと思います。サスペンス要素の強いバトル。
なんてったって「賭朗」の存在がバトルです。「あっ、『変な集団』がでてきた」って思ったもん。
説明しましょう。「変な集団」というのは…

・必ず主人公サイドと対立する。
・アンダーグラウンドで、なぜか結構強い権力を握っていたりする。
・思想や存在そのものが危険だがそれなりに筋は通っている。
・四天王みたいな羅列キャラがでてくる。「リーダー」「美形」「女」「巨漢」みたいな。

という人々のことで、「るろうに剣心」における十本刀、「武装錬金」におけるLXE、「ベルセルク」におけるゴッドハンド、「ヘルシング」における最後の大隊…etc といったように「主人公に立ちふさがる集団」のことです。(個人的には月下の棋士のA級棋士の連中が最高に変な集団だった)
「変な集団」が出た瞬間バトル漫画は一話完結型から一気に話を膨らませることが出来ます。倒すべき敵の組織がと出てきた瞬間、読者は「○○と××が闘ったらどうなるか」的な妄想を次々にたぎらせることが出来るのです。まあでて来ればよいという物ではないですが、バトル漫画においては「変な集団」は存在自体がすでに面白く、作品としての面白さへ十分条件ではないにしろ必要条件ではあるのです。

話し戻しましょう。「賭朗」です。見た瞬間「これは結構変な集団なんじゃないの?!」という期待にwktkしてしまいましたよ。
「弐號立会人」という、わざわざ旧字体でナンバリングしたおっさんが出てきただけで「あ、他にも壱號とか参號いるんだ」っていう喜びを感じてしまった。挙句の果て「零號」て!来たよー「自然数じゃない数をナンバリングして実はそいつが最強」メソッド。敵組織の内輪争い設定「號奪戦」も実にいいですよね。

とにかくうざい話はこれくらいにしといて、今の嘘喰いはヘルシングで言えばイスカリオテが出てきて、そろそろミレニアムもでてきますよという状況でして、先が実に楽しみな「バトル漫画」です。ジョジョとかネウロが好きな人とは相性がいいと勝手に予測します。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
グラム
最新コメント
[09/14 ミギレキ]
[09/14 Blue Note]
[01/27 ミギレキ]
[01/27 里杏]
[01/18 ミギレキ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミギレキ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: ミギレキカタパルト All Rights Reserved